08年ドラフトからはや一週間が経ちました。
我がテキサンズの新入生たちは以下となりました:
我がテキサンズの新入生たちは以下となりました:
| Round | Position | School | ||
| 1 | 26 | Duane Brown | OT | Va.Tech | 
| 3 | 79 | Antwaun Molden | CB | E. Kentucky | 
| 3 | 89 | Steve Slaton | RB | W. Virginia | 
| 4 | 118 | Xavier Adibi | LB | Va. Tech | 
| 5 | 151 | Frank Okam | DT | Texas | 
| 6 | 173 | Dominique Barber | S | Minnesota | 
| 7 | 223 | Alex Brink | QB | Was. State | 
NFLでは、無名選手が大化けしたり、期待の選手が大成せずいなくなったりということが多々あるため、この段階でのドラフト評価はあまり意味のあるものではありませんが。
私Texamaniacがテキサンズの08年ドラフトにあえて成績をつけるとすると、「限りなくBに近いB-」というところでしょうか。
感想としては、なんとなく微妙に運がなかったかなあ、という気がしております。
が、そんな中、限られた選択肢でほどよく頑張ったと思います。
補強目的であったOT、CB、RBは獲得できましたし、5つしかなかった指名権もトレードにより7つに増やすこともできました。
残念だった点は、
感想としては、なんとなく微妙に運がなかったかなあ、という気がしております。
が、そんな中、限られた選択肢でほどよく頑張ったと思います。
補強目的であったOT、CB、RBは獲得できましたし、5つしかなかった指名権もトレードにより7つに増やすこともできました。
残念だった点は、
- ポテンシャルの高い選手は多いが、安定した実績を残してきた即戦力として期待できる選手がいない(蓋を開けてみないことにはわかりませんが)
- パスラッシャーを補強することができなかった。
- Brownは、Zoneスキームに合うとされているが、パスブロックにかなりの不安を残す。
- 7順目の Alex Brink の指名意図がわからない。あと1年で Sage と Quinn Gray の契約が終わるからだと思われるが、今年のドラフトで指名する必要はなかったように思える。
 
 


 
 投稿
投稿
 
 

2 件のコメント:
To doです。先日は連続投稿になってしまい申し訳ございませんでした。
Texamaniac様と同感です。素材重視でBPAを貫いた感じですよね。Moldenはもっと後でも取れたかもしれないですし、Slaton, Adibi, Okamあたりはチームニーズというよりここで彼らが取れるのなら・・・と言う印象が強いです。今週末のMini campで動きを確かめてみないと判りませんが、順調に成長していってくれることを期待します。
ミニキャンプ、楽しみです!果たして何人がロースター入りするか要注目ですね。
コメントを投稿