LOSE : 20 - 17
何故、何故、何故・・・
- Chris Brown が Featured RB だったのか
- Kris Brown は2試合連続で Clutch FG を外したのか
- 簡単なキャッチやINTをドロップしたのか
- 走ることが明らかなV.Y.を 3rd Down で止められなかったのか
- 何年経ってもQBにプレッシャーをかけられないのか
- Mario は怪我から回復していると言われているのに去年までとは違う選手になってしまったのか
- 誤審もあったとは言え、大事な場面で下らない反則を犯すのか
そして何より、何故ビッグゲームになるといつも勝てないのか・・・。
V.Y.すごいぜ話、遡っては’06年のドラフトどうったのという馬鹿げた話を聞きたくないので、今週はテキサンズニュースはあまり追わない一週間になりそうです。
またもや.500、残すところあと6試合。
プレーオフ進出の望みは完全になくなったわけではないですが、INDとJACの2戦は must win です。
[ TEN ]
Total Net Yards : 344
Penalties-Yards : 5-25
Time of Possession : 32:19
Total Turnovers : 1
[ HOU ]
Total Net Yards : 340
Penalties-Yards : 7-72
Time of Possession : 27:41
Total Turnovers : 0
2 件のコメント:
To doです。
とにかくがっかり、気合いが入っていただけに抜け殻状態で、ずっと気力がわきません、、、
何が悪かったのか、いろいろ考えますが、まだチームとして出来上がっていない、限界なのかもしれません。ショートウィークになりましたが、どれだけ立て直せるのか、、、サンクスギビングゲームもありますが、今はちょっとフットボールを見たくないです。
この敗戦でプレイオフは相当遠くにいってしまったかなという気がします。敗因はいろいろあると思いますが、一言で言うと勝つための準備が十分でなかったことかなと思います。少しネガになってしまいますが、「そこそこいいけどプレイオフには届かないチーム」というのが今のテキサンズに当てはまる言葉で、勝ちきること(あるいはシーズンを勝ち抜くこと)ができませんね。和はあるけど厳しさが足りない、勝つためにやるべきことを徹底できない。特にゲーム運びがしっかりしているチームには必ずといっていいほど最終的にやられてしまう。
次の2試合はKubにとってもテキサンズにとっても重要な意味を持つと思います。ここでもう一度火を入れることができるか、それともずるずるいってしまうのか。見届けたいと思います。
コメントを投稿